分数を制す
こんにちは!
個別指導コース担当の藤原です。
昨日は小学6年生の個別指導を行いました。
今回の科目はテスト範囲の数学(50分)英語(30分)です。
小学6年生は現在、分数の掛け算を学校でやっていることが多く、
みやうち塾では先取りで割り算まで取り組んでいる生徒もいます。
分数で四則演算全てできるようになると、
それらの計算方法がごちゃ混ぜになってしまうことがよくあります。
足し算、引き算なのに、通分をせず横に計算してしまったり、
割り算で、割る数をひっくり返さずに進めてしまったり、
約分の時になぜか通分してしまったり、、、
1つ1つの単元の時は、出来ていたことが
一気に出てくると急に混乱してしまうことがあります。
これは、日常でもそうですが、優先順位をつけることから初めていきましょう。
計算でいうなら、今行うべき計算を明確にすること。
小学生の計算なら、
かっこの中
↓
掛け算、割り算
↓
足し算、引き算
です。
この優先順位で、やるべき計算を見抜いて
正確に計算をしていきましょう。
この四則演算が混ざったを繰り返していくことで、
分数関連の計算は、かなり強くなれると思います。
英語は、be動詞の文章が終わろうとしています。
ここから一般動詞、動詞の見極めに取り組んでいくところです。
英会話教室に通っている生徒なので、
文法との結びつきも、かなりスムーズです。
英語も本格的に問題を解き進めていけるようになってきています。
やはり、早めに触れておくことが大事だと思います。
どんどん先取りしていきましょう。
以上です
週末は英検があります。
絶対、一発合格!という気持ちで、受ける生徒はこの一週間詰め込んでいきましょう!
我々も誠心誠意、向き合っていきます。
本日もよろしくお願いいたします。
藤原